SSブログ

吸わないといけない人がいますね。

煙草を興味で吸い始める人がいますね。

かっこよいと思って、すっているのでしょうか。

中学生、高校生のアドレッセントなころは、煙草を吸ったり酒を飲んだりして大人ぶりたがりますね。

そうやって、だんだん癖になりますね。

癖なら良いですが、中毒になる人もいます。沢山いますね。

いや、中毒は良いのですが(自己責任です)、他人に迷惑をかけないでほしいですね。

煙草を吸う人がいます。それは彼らの勝手なので、吸ってもらって結構です。

吸わされている人がいます。病気なのでしょうか。ま、自己責任です。吸ってください。ただし、我々に受動喫煙をさせない範囲で吸ってほしいですね。

毎朝、駅に行くときにかならず1人というか、少なくとも一匹というか、野蛮な人がいますね。煙をまいています。あいつらを見ない日はないと断言できますね。駅に近くなればなるほど、見るチャンスが増えます。駅前は、ほぼ確実にいますね。

恐怖?

恐怖なのかな。電車ですえない恐怖。

怖いですね。すえない恐怖って。彼らは、恐怖から解放されたとき、駅をでたとき、すでに口にくわえていますね。駅をでたとたん、ジッポをカチカチ鳴らします。私は、その音すら嫌いです。

ま、音だけならいいんですが。別に耳に何かが残るわけでもないので。

煙草のヤニってすごいですよね。部屋の壁に、あの独特の茶色のしみをつけるんですよ。壁にヤニ。

あんな部屋にいたら、肺はどうなるのでしょうか。

受動喫煙、、少量だから我慢しろというのが、彼らの主張なのかもしれないけど、彼らは、少量のアスベストを毎日吸わされて、へらへらワラっていられるのだろうか。少量でも毒物だよ。吸いたければ、自分だけで吸えばよい。

 

受動喫煙を強制した罰として、アスベストの散布した部屋に1週間監禁とか、どうでしょうか?


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 3

NO NAME

>毎朝、駅に行くときにかならず1人というか、少なくとも一匹というか、野蛮な人がいますね。煙をまいています。あいつらを見ない日はないと断言できますね。駅に近くなればなるほど、見るチャンスが増えます。駅前は、ほぼ確実にいますね。

路上喫煙が禁止されていない地域なら、まだしかたないのかとあきらめがつきます。
しかし、路上喫煙が禁止されていない地域(千代田区内駅前とか)でも歩きたばこをするひとを見かけます。さすがに、路上喫煙が禁止されていない地域よりも少ないのですが1分間に5人程度は見ますね。
単純計算で5人x60分x24時間で7200人です。一駅でこの人数です。
(まぁ、実際はこれよりかなり少ないでしょうけど30%だとして約2100人程度)
これだけ守れない人がいると考えると、喫煙者のマナーにたよるなんて、とうてい無理な話だと感じます。

路上でたばこの煙にうんざりさせられると次に、駅内でも煙にさらされます。
JRは通勤時間帯、私鉄は終日禁煙なのにたばこをすっている人を見かけます。
私は通勤に山手線を使用していますが通勤時間帯(7:30~9:30)に
すべての駅で灰皿をおいてある場所で、たばこを吸っている人を見かけます。
駅員も見て見ぬふりです。ほんとうにどうにかしてほしい。
by NO NAME (2007-06-10 12:34) 

タバコの匂い大嫌い

俺たちは沢山毎日すっているから、お前たちは少しくらい吸っても大丈夫だよ、、そういう理論じゃないでしょうか。


俺は煙草を吸っても健康だ、だからお前たちが受動喫煙した程度で、死ぬはずが無い、そういう理論かもしれません。


俺は、絶対に肺ガンにはならない、だから受動喫煙程度で肺ガンになるわけがない、そういう考えかも知れないですね。


迷惑ですよね、路上喫煙。禁煙の駅での喫煙とか。

社会のごみですね。喫煙室だけで吸う喫煙者は、個人責任の範囲で、喫煙を楽しんでいるので良いですが。
by タバコの匂い大嫌い (2007-06-12 02:07) 

電車でゴーひろみ

喫煙ルールを守れる喫煙者っているのでしょうか?

喫煙マナーの良い喫煙者っているのでしょうか?

たぶんいないでしょう。

上記に当てはまる方がいるとすれば、どのような形で喫煙しているのでしょうか?因に、噛みたばこは含まれません。
by 電車でゴーひろみ (2007-06-12 21:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

いろんな人がいますね真っ黒なタン ブログトップ
ランキングにご協力ください → 人気ブログランキングへ


COPD慢性閉塞性肺疾患 (よくわかる最新医学) (単行本) [編集]

木田 厚瑞 (著) 


内容紹介
タバコの害というと、まず肺がんがあげられますが、実は患者数で最も多いのがCOPD、慢性閉塞性肺疾患です。現在、日本で診断されている患者数は20数万人ですが、推定の患者数は五百万人とも七百万人ともいわれており、年間死亡者数は1万4千人余りで死因第10位ですが、年々増加傾向にあり、世界では2020年には死因第3位になると予測されています。最初はせきやたんや息切れで始まって、ゆっくり進むので見過ごされがちで、重症化して初めて診断・治療の対象になることが多いため、常時酸素吸入が必要になったり、寝たきりになったりする怖い病気です。ただ早く発見してきちんと治療すれば、進行を止めることができ、脳卒中・肺炎・心臓病といった合併症も予防できます。本書は、早期発見を可能にするチェックリストや肺年齢の測定、治療の第1歩である禁煙、新しい気管支拡張薬、呼吸リハビリテーション、日常生活の心得など、必要な情報を満載。 

内容(「BOOK」データベースより)
タバコ病で死なないために。潜在患者数500万人以上ともいわれる21世紀の生活習慣病。最新の検査法・治療法と療養のコツで寝たきり防止。病気の悪化を防ぎ、肺の機能を回復させる禁煙のすすめ。 

歩き煙草止めてください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。