SSブログ

違反喫煙の注意の仕方

マナーの悪い喫煙者を注意するのも難しい。禁煙場所で喫煙を注意するにも、近くに禁煙サインでもないとなかなか注意もできない。
私は一度、二階が禁煙で三階は喫煙できるカフェの二階で喫煙している人に「ここは禁煙だから三階ですえますよ」と優しく教えたのにトラブッた経験がある。

先日は飛行機の中で携帯電話の使用をやめない馬鹿のせいで離陸が1時間以上もできないトラブルがあったが、同程度にアホですね。
どこでも吸えると言う解釈は、どこで爆音ならして暴走してもいいと考える暴走族的で非常に野蛮です。

煙草問題。


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 1

コメント 6

えいこう

私も、駅で若者に注意した事があります。後ろからポンポンと肩を叩いて、
「歩きたばこは禁止だから、無効の喫煙場所で吸ってね」
すると若者、しばし考え、
「分かりました。おい行こう」
と、連れを促して喫煙場所の方へ。
私の見てくれが、強面だったせいでしょうか、素直に従ってくれました ^^
by えいこう (2006-02-26 23:12) 

タバコの匂い大嫌い

今まで逆切れされたのは、その渋谷のカフェの一度だけですよ。

そのときは、外国人で、英語で注意しましたが、なんかわけわからないとりまきが(外国人)、彼は日本語が分からないんだよ、とかわけわからないこと言ってましたが、英語で注意したんですけどね。。。

しまいには、日本語で話せとか言われましたけど。お前は日本人じゃないのか?とかいわれて。日本人は注意できないと思ったんじゃないですか。

この話は、昔ここでも書きました。
http://blog.so-net.ne.jp/no_smoke/2005-08-07-2
by タバコの匂い大嫌い (2006-02-27 02:09) 

煙草撲滅しましょう

事務所で煙草を吸う人がいますが注意ができません。煙草なくなればいいですね。こんなに悩んで迷惑を受けてる人がいることも知らずに、喫煙者は自己中心的ですね。もっと社会全体で取り組めべきです。
by 煙草撲滅しましょう (2006-03-01 14:17) 

タバコの匂い大嫌い

痴漢とにてますね。やるがわの勝手なんです。やられるほうは、抵抗できない。最近は、セクハラや痴漢で訴えるのもできますが、タバコは吸うのがあたりまえ、受動喫煙当然の世界だから、昔の痴漢やセクハラに近いと思います。

吸うほうが気をつけない限り、受動喫煙させられるほうは、いつまでたっても被害を受け続けるわけです。
by タバコの匂い大嫌い (2006-03-02 09:07) 

煙草撲滅会

国、行政等で禁煙運動を推進していただくしか方法は無いでしょう。
皆で機会あるごとに、県、市町村の健康福祉課等にメール等で訴え続けましょう。
by 煙草撲滅会 (2006-03-02 09:21) 

タバコの匂い大嫌い

そうですね。

正直、タバコはいらないのですが、吸いたい人がきちんと喫煙する分にはいいと思ってます。

が、受動喫煙はごめんです。路上喫煙とか、公共施設とか、みんなが使う場所の禁煙は整備して欲しいです。JTなどが喫煙場所を設置すればいいと思うんですが。吸いたくない人が受動喫煙しないといけないこの世の中が、理不尽でなりません。
by タバコの匂い大嫌い (2006-03-04 12:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ランキングにご協力ください → 人気ブログランキングへ


COPD慢性閉塞性肺疾患 (よくわかる最新医学) (単行本) [編集]

木田 厚瑞 (著) 


内容紹介
タバコの害というと、まず肺がんがあげられますが、実は患者数で最も多いのがCOPD、慢性閉塞性肺疾患です。現在、日本で診断されている患者数は20数万人ですが、推定の患者数は五百万人とも七百万人ともいわれており、年間死亡者数は1万4千人余りで死因第10位ですが、年々増加傾向にあり、世界では2020年には死因第3位になると予測されています。最初はせきやたんや息切れで始まって、ゆっくり進むので見過ごされがちで、重症化して初めて診断・治療の対象になることが多いため、常時酸素吸入が必要になったり、寝たきりになったりする怖い病気です。ただ早く発見してきちんと治療すれば、進行を止めることができ、脳卒中・肺炎・心臓病といった合併症も予防できます。本書は、早期発見を可能にするチェックリストや肺年齢の測定、治療の第1歩である禁煙、新しい気管支拡張薬、呼吸リハビリテーション、日常生活の心得など、必要な情報を満載。 

内容(「BOOK」データベースより)
タバコ病で死なないために。潜在患者数500万人以上ともいわれる21世紀の生活習慣病。最新の検査法・治療法と療養のコツで寝たきり防止。病気の悪化を防ぎ、肺の機能を回復させる禁煙のすすめ。 

歩き煙草止めてください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。