SSブログ

ホワイトバンドで路上喫煙にNO !

歩き煙草に関するアンケート実施中!

三秒に一人、貧困や栄養失調で子供が亡くなっているとか。ホワイトバンドが今はやっていて、その売り上げを彼らのために寄付しているみたい。ファッション化している気もするけど皆に意識させている事を考えれば大成功でしょう。ただバッタモンには気を付けてね。

そこで思ったのが、受動喫煙の煙害の被害者が一致団結して「路上喫煙はやめて!歩き煙草反対」と訴える印を身に付けるのはどうだろうか?

リストバンドでなくても、胸元や鞄につけるバッチでもいいし。非営利でやろうかなぁ。流行って社会現象になるといいけどね★☆


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(3) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 7

のぞみ☆彡

こんばんは!いつもホームページに書き込みありがとうございます!
集結のため早速トラックバックさせていただきました(^o^)丿

レッドバンド。50本も持ってます。(笑)着けてるのは1本だけですが…。
あまり知られてないから着けてる人いないだろうなぁ…と思っていたのですが、
今日表参道で若い男性が着けているのを目撃して嬉しくなりました!

それぞれのバンドの色の意味が世間に浸透していけば、ホワイトバンドだけでなく皆が自分の主張をカラーバンドを着けることで表わしていけるっていうことですよね!
喋らなくても、あ!あの人はタバコの煙が苦手な人だ!って一目でわかるっていいですよね!

レッドを もっともっと広めていきたいです!
by のぞみ☆彡 (2005-09-10 19:53) 

タバコの匂い大嫌い

えーと、いつも書き込んでましたっけ、笑、とおもって、トラックバックいったら、たしかに今日書き込みました、笑。2度目でしたか?以前も書いたか覚えてないですが、書いたような、、すみません記憶力悪くて。

ホームページいきました。

レッドバンド 喫煙と副流煙の危険についてアピールと研究
Tobacco-Free Kids
オレンジバンド 非喫煙者の二次喫煙によるガンの危険性について
Ohio Tobacco Use Prevention and Control Foundation

これいいですね。ただ、レッドとオレンジは統一してほしいなー(笑)
でもこういうアピールはすごくいいですね。写真つきの情報ありがとうございます。
by タバコの匂い大嫌い (2005-09-10 22:15) 

787

レッドのリストバンドは他にもAIDS撲滅や献血でもらえるブラッド・ドナーなどがあります。色も似ているので間違えやすいですねぇ。それからホワイトバンドの収益は寄付ではありません。NGOの活動資金となります。
by 787 (2005-09-11 01:01) 

タバコの匂い大嫌い

787さん、なるほど、いろいろあるみたいですね。ホワイトバンドはNGOの活動資金ですか。あの、レッドバンドの売り上げは、どうなるんだろう。。あのタバコのほうですが。ちょっとまじで受動喫煙で毎日数回不快なんで金をはらってどうにかなるなら、払いますよ、、、10000円はらえば、もう一生路上喫煙しないなら、はらってもいいくらいだもん。

歩きながらタバコ吸う人、、なんで喫煙室までがまんできないのかなぁ。。
by タバコの匂い大嫌い (2005-09-11 01:06) 

mika

はじめまして。私もタバコの煙には悩まされています。すぐに目が痛くなってしまうので・・・。
レストランなどに行っても喫煙席と禁煙席の境界が意味が無いように思えますし・・・。
喫煙と副流煙の危険のレッドバンドを探していたのですが宜しければ譲って頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
by mika (2005-09-16 02:05) 

タバコの匂い大嫌い

mika さん、私はレッドバンドもってないんですよ。どこで売ってるんですかね。。。ちょっと調べてみます。
by タバコの匂い大嫌い (2005-09-16 02:11) 

mika

すいません。勘違いしてしまいました。
by mika (2005-09-16 02:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

ランキングにご協力ください → 人気ブログランキングへ


COPD慢性閉塞性肺疾患 (よくわかる最新医学) (単行本) [編集]

木田 厚瑞 (著) 


内容紹介
タバコの害というと、まず肺がんがあげられますが、実は患者数で最も多いのがCOPD、慢性閉塞性肺疾患です。現在、日本で診断されている患者数は20数万人ですが、推定の患者数は五百万人とも七百万人ともいわれており、年間死亡者数は1万4千人余りで死因第10位ですが、年々増加傾向にあり、世界では2020年には死因第3位になると予測されています。最初はせきやたんや息切れで始まって、ゆっくり進むので見過ごされがちで、重症化して初めて診断・治療の対象になることが多いため、常時酸素吸入が必要になったり、寝たきりになったりする怖い病気です。ただ早く発見してきちんと治療すれば、進行を止めることができ、脳卒中・肺炎・心臓病といった合併症も予防できます。本書は、早期発見を可能にするチェックリストや肺年齢の測定、治療の第1歩である禁煙、新しい気管支拡張薬、呼吸リハビリテーション、日常生活の心得など、必要な情報を満載。 

内容(「BOOK」データベースより)
タバコ病で死なないために。潜在患者数500万人以上ともいわれる21世紀の生活習慣病。最新の検査法・治療法と療養のコツで寝たきり防止。病気の悪化を防ぎ、肺の機能を回復させる禁煙のすすめ。 

歩き煙草止めてください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。