SSブログ

マナーの良い喫煙 ブログトップ
前の10件 | -

煙草の権利 [マナーの良い喫煙]

煙草を吸う権利は、法律で許された条件のもと、平等に与えられる。


受動喫煙をしない権利は、どうか?


場所に関係なく煙草を吸う人がいる、なんでか?


毎日、毎日、朝も昼も夜も受動喫煙する、させられる。なんでか?


正直、煙草が無くなればいいと思ったことはある。もしかしたら、今の正直な気持かもしれない。ただ、私は自分の身勝手で他人の権利や楽しみまで奪うまではしたくない。吸いたい人が吸うのはいいのではないかという、考えをするようにしている。


じゃあ、歩きたばこはいいのではないか?


そんな声が聞こえてきそうだが、ちょっとまっていただきたい。私が受動喫煙しない権利はどうなるのか?




お互いを思う気持があれば、他人に受動喫煙までさせて吸わないよね。吸わないはずだよ。他人に受動喫煙させるなんて、、しかも自己のニコチン依存症ということでね。


たばこは、吸いたいならば吸えばいいと思います。私が喫煙者に禁煙しろとかいうたちばにないのと、彼らが他人に迷惑をかけずに吸うなら、私には全く関係がないのである。

しかし、、しかし、、、我々は毎日受動喫煙をさせられる環境に生きている。なぜか?


なぜだろう。

続きを読む


海岸のごみ、たばこ4分の1と最多・米団体、68カ国で回収 [マナーの良い喫煙]

海岸のごみ、たばこ4分の1と最多・米団体、68カ国で回収

 米国の環境保護団体オーシャン・コンサーバンシーなどは4日までに、日本や米国、ニュージーランドなど世界68カ国の海岸などで昨年9月から10月ごろにかけて実施した清掃キャンペーンで約800万個のごみを回収し、フィルターを含たばこの吸い殻が全体の約4分の1と最多だったと公表、プラスチックごみなどで生物に深刻な被害が出ていると警告した。

 清掃の際、各国で計約1100の生き物が釣り具に絡まるなどした状態で見つかり、ほとんどは死んでいたという。

 日本の窓口の「クリーンアップ全国事務局」によると、国内では約200カ所の海岸で計約21万個のごみを回収。世界的な傾向と同様に吸い殻が最も多かった。同事務局の小島あずささんは「過疎化でごみ回収のボランティア確保が困難な地域も多い。ごみになる商品に費用を上乗せする制度で基金をつくり、回収に充てることも検討すべきだ」と話している。〔共同〕(13:19)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070804STXKG006704082007.html

--------

私は思うけど、煙草の吸殻に10円を上乗せして、

。。。つづき


道で糞をしてはいけないわけ [マナーの良い喫煙]

公共の場所で糞をしていいですか?駄目ですか?なぜですか?

公共の場所で大音量で音楽をかけていいですか?駄目ですか?なぜですか?

公共の場所で裸になっていいですか?駄目ですか?なぜですか?

公共の場所で喫煙してもいいですか?いいの?なんで?

。。。つづき


タバコを見せるな [マナーの良い喫煙]

中毒性もあるわけで、子供が興味をもつ現状はとてもきけん。公共の場所でタバコが見える、喫煙が見える状況は間違いではないか?

コンビニの店頭での陳列はレジ周りを陣取るタバコ。道をあるけば、自動販売機でタバコばらまき状態。

そういえば、最近、ビールの販売機がをほとんどみないけど、タバコの販売機も減るべきじゃない?なくてもいいじゃん。

タバコが巷にあふれている状況、どうにかして欲しい。子供が喫煙に興味をもつじゃないか。やめたい人も、タバコの誘惑が多すぎてかわいそうだ。

そう考えると、歩きタバコなんて犯罪だよな。喫煙行為を公衆にみせるばかりか、まわりに受動喫煙を強いるわけだし。中毒者の身勝手を許すな。


自分都合主義 [マナーの良い喫煙]

駅前には、市の職員だろうか、違法駐輪を注意するひとがいる。注意するところはほとんどみたことがないが、今朝は違った。

注意された男性は逆ギレしている。怒鳴りながら鍵のかかった自転車を駅構内に移動して、適当な場所をみつけてそこにおいた、、目の前には駐輪禁止の文字が書いてある。

男性はそれを数秒みたあと、やっぱり怒鳴りながらどこかへいった。


ポイ捨てや歩きタバコ、禁煙場所喫煙で注意された時の喫煙者はどういった態度をするかな。考えてみて。


しかし、JT の携帯灰皿の CM はどうにかならないか。喫煙グッズの宣伝は、WHO のタバコ関連広告のポリシーに違反しないのか?

あれは、携帯灰皿の広告ではなくて、モラルやマナー広告だという人もいるだろうが、歩きタバコを禁止する広告がまず先であって、携帯灰皿の宣伝は的はずれだろ。携帯灰皿を売って、タバコを売るJTがなにをしとるんだ、、、。自分が儲かれば何かが変わる!JT

。。。つづき


煙草は喫煙室で吸えばいいと思いません? [マナーの良い喫煙]

煙草は喫煙室で吸ってね。

道で吸わないでね。

煙草は喫煙室で、

禁煙の場所で吸わないでね。

。。。つづき


結局この喫煙者は、このブログに賛成なのか? [マナーの良い喫煙]

このブログに意見する喫煙者は多いです。批判意見にも真っ向から議論していく姿勢ですが、つまり、何がいいたいのか分からない場合が多いです。

http://blog.so-net.ne.jp/no_smoke/2005-12-03

今回はこの記事に届いたコメントに対する、私の意見を記事にしました。ちょっと乱丁かもしれないですが、清書してません。読めないことはないと思います。


>一部の嫌煙者は「大気汚染」を理由に嫌煙活動していますね。さすがに
>それは理解に苦しみますが。


そうですね。タバコの大気汚染は個人的には関係ないと思いますが、科学者じゃないので真相は不明です。私は、いっときますが、喫煙者はだめだとはいってないですよ。一言も。喫煙行為もお勧めできないですが、マナーを守る喫煙者にはまったく意見はないです。尊重してます。そして、一貫してそう主張してます。行き届いてない場所があるかもしれないですが、でも気をつけてます。

。。。つづき


煙草すっていい?の暗黙 [マナーの良い喫煙]

昔書いた記事です。初めてnice!をもらった記事です。

煙草すっていい?の暗黙
煙草すっていい?

って聞かれて、「駄目」とはいえないなんともいえないあの瞬間。

まぁ、友達が「煙草すっていい?」って聞いてきているわけだから、

駄目!

はなかなかいえなかったりする。

自分の家に遊びにきているのであれば、部屋では吸わないでとはいえるかも知れんけど。居酒屋とか食堂で、きかれたら、まず

いいよぉ

って応えるしかないよね。

駄目だといえるのは、、、会社の後輩とか、10人くらいで集っているときその一人だけ吸いたいとか、そういう場合だけ?かな?

 



喫煙者とカラオケ [マナーの良い喫煙]

ここ数年よく映画や飲みやカラオケに行く仲の良い友達がいます。二人とも凄いヘビースモーカーです。

だからカラオケに行くと酷く被曝します。翌日は煙草の臭いが午後になっても消えません。

そういうわけで、カラオケには誘われても行くのは3回に1回くらいです。

金曜は久しぶりに彼らと会社帰りにアイリッシュバーで軽くのんでましたが、カラオケに行こうと誘われ、また断りました。今回もしつこく誘われたので、二人に初めてきいてみました:

「煙草吸わないなら行ってもいいよ」

。。。つづき


喫煙者に大感謝!ありがとう!路上喫煙をやらないことに感謝! [マナーの良い喫煙]

喫煙者はかわいそうですか?

路上喫煙者は、昔のように吸いにくくなってかわいそうですか?

吸うとにらまれるから可愛そうですか?

ポイ捨てしてにらまれるから可愛そうですか?

そういえば、喫煙室で煙草を吸っていて注意される話は聞かないですね。それは当然です、そこは喫煙する場所ですから喫煙して悪いことはないはずです。

そうここに答えがありますよ!!

喫煙場所で喫煙すればいいんです☆

。。。つづき


前の10件 | - マナーの良い喫煙 ブログトップ
ランキングにご協力ください → 人気ブログランキングへ


COPD慢性閉塞性肺疾患 (よくわかる最新医学) (単行本) [編集]

木田 厚瑞 (著) 


内容紹介
タバコの害というと、まず肺がんがあげられますが、実は患者数で最も多いのがCOPD、慢性閉塞性肺疾患です。現在、日本で診断されている患者数は20数万人ですが、推定の患者数は五百万人とも七百万人ともいわれており、年間死亡者数は1万4千人余りで死因第10位ですが、年々増加傾向にあり、世界では2020年には死因第3位になると予測されています。最初はせきやたんや息切れで始まって、ゆっくり進むので見過ごされがちで、重症化して初めて診断・治療の対象になることが多いため、常時酸素吸入が必要になったり、寝たきりになったりする怖い病気です。ただ早く発見してきちんと治療すれば、進行を止めることができ、脳卒中・肺炎・心臓病といった合併症も予防できます。本書は、早期発見を可能にするチェックリストや肺年齢の測定、治療の第1歩である禁煙、新しい気管支拡張薬、呼吸リハビリテーション、日常生活の心得など、必要な情報を満載。 

内容(「BOOK」データベースより)
タバコ病で死なないために。潜在患者数500万人以上ともいわれる21世紀の生活習慣病。最新の検査法・治療法と療養のコツで寝たきり防止。病気の悪化を防ぎ、肺の機能を回復させる禁煙のすすめ。 

歩き煙草止めてください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。