SSブログ

may not be killing you

It may not kill you, but it bothers us.

It may not kill us, but it forces us to inhale the smoke you exhale.

You may want to say secondhand-smoking is not causing us any troubles, but you cannot explain why we have itchy eyes and cough when in the smoke.

 

。。。つづき


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

いやな顔するなら、注意しろ

イヤな顔するくらいなら注意しろ、って逆切れされた話をききます。そんな喫煙者は、注意したところで別の切れかたするのだろうに。

マナー違反を注意されて、逆切れするタイプに、いわゆるゴミ屋敷系のゴミ収集中毒者達もいますね。あの人たちも理不尽にも逆ぎれしますね。

歩きタバコなどを注意されて逆ギレする中毒者たちには、あのゴミ屋敷の主ににた問題を感じます。病んでいますね。。。

ゴミ屋敷とあるきタバコの大きな違いは、タバコには赤信号みんなで渡れば的に、悪魔の協力者がいますね。

この二つに共通するところは、迷惑だと感じている人がたくさんいること、逆ギレが怖いので注意しにくいこと、病んでいる犯人たちはあるいみ開きなおっていて問題解決の兆しがないことと、モラルでは絶対に解決できないこと。モラルでは解決できません。政治的な介入がないと解決しないこと。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

品川駅周辺禁煙

いま、前から歩いてくる喫煙男性に口頭でやさしく注意したけど、思いっきり無視されました。品川駅周辺は禁煙ですぜ。

しつこくいうと、刺されるかもしれないから、ほっときましたが。

喫煙者、ルールを守る人もいますね、、守るのは当然なんですが守らない中毒者が多いので、ルールを守ってくれるだけで感謝!

でも、なんで喫煙者同士で注意しないかなぁ。して欲しいな。喫煙者どうし、通じることもあるでしょうし。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

受動喫煙の問題点 from wiki

受動喫煙に伴う問題は、喫煙者以外の者が当人の意思に関わりなく環境たばこの煙を吸わされてしまうことである。また豊富な資金源をバックとしたたばこ産業による喫煙擁護戦略による宣伝・デマなどもあり、受動喫煙の有害性を十分に自覚しない喫煙者が存在することも問題である。

受動喫煙は、主に急性影響によって、眼症状:かゆみ、痛み、涙、瞬目、くしゃみ、鼻閉、かゆみ、鼻汁、頭痛、咳、喘鳴、呼吸抑制、指先の血管収縮、心拍増加、皮膚温低下を引き起こすことから、特に喫煙習慣をもたないものにとって不快と感じられるだけでなく、慢性影響等により、がん、心臓疾患及び呼吸器系疾患などの様々な疾病の危険が高まることから、公共の場、飲食店、職場環境あるいは家庭などの様々な場所や状況における公衆衛生上の問題となっており、予防医学の観点からも受動喫煙の防止が社会的に求められている。

特に、新生児や乳幼児は、自発運動ができず環境に極めて受動的で、呼吸器や中枢神経などが発達途上であり身体的な影響を受けやすいため、受動喫煙を避けられるような配慮がなされるべきである。 また、職場環境においては、労働安全衛生上の問題としても取り扱われており(→日本では労働安全衛生法)、訴訟となったケースも見られる(後述)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E5%8B%95%E5%96%AB%E7%85%99#.E5.8F.97.E5.8B.95.E5.96.AB.E7.85.99.E3.81.AE.E5.95.8F.E9.A1.8C.E7.82.B9


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

日本人のモラル

先日、モラルについて議論しました。日本人のモラル。

誰かが昔はあったといっていました。本当にそうだろうか?昔が良くて、いまは悪いだろうか。

昔は、モラルが高かったのではなくて、モラルの悪さが手のつけようのないレベルで、諦めていたとか、ないだろうか。あまりにひどいから、モラルの悪さとは捉えられていなかったとか。

例えば、喫煙マナー。

私が小学校に通っていた時、映画館と言えば、タバコの煙の充満している独特の環境でした。食堂が禁煙であるわけもなく、当たり前に歩行喫煙、ポイ捨てが行われていました。喫煙者の特権であるかのごとく、それに対してモラルが悪いといえば、戦争反対を掲げる非国民的な捉えかたをされたとか。どうだろう?

昔の方が、モラルは高かったか?

過去と現在、比較して何かが変わることは期待できません。ただ、喫煙をとりまく環境は確実に変化しています。

変わらないのは、

道を歩いたら、いつも受動喫煙することです。他人に吸わせても、自分の快楽の方が大事な喫煙者がたくさんいることです。

他人に不快を与えてまで、喫煙しないといけない理由はなんだろう?中毒だとしたら、これ以上他人に迷惑をかけないために、病院にいって依存症を治すとか。

中毒と一生つきあう選択をしたならば、他人に迷惑をかけない喫煙がなんなのか、真面目に勉強すればいい。

と、私がいくら考えをここで述べても、どれだけ改善されるか怪しい。喫煙マナーという天敵は、民間人を拉致をする政府のように、他の人間との協調性にかける。自己の利益追求に一生懸命で、結局は自分勝手な行動をする。

なんだかんだいって、道で吸う。注意されると騒ぐか暴力をふるう。注意されないならされないで、煙で暴力をふるう。結局、暴力をふるう。

中毒は怖い。人間を人間以外にする力がある。それを売る組織も怖い。ドラッグディーラーだ。

中毒とモラル。何かに侵されているとき、例えば、ニコチンに脳みそを支配されている人が、モラルを守ることがでくるのか?

中毒な人間は、自分をコントロールできないから中毒なわけで、そんな彼らにモラルは期待できないのではないか?

飲酒運転を繰り返す人に車を運転させていいわけがありません。歩きタバコを毎日する人に、タバコを吸う資格はないです。タバコは喫煙室だけで吸える法律を作るべきではないか。

ライターを携帯するのもいささかおかしくないか?喫煙室に、灰皿とライターをおけばよい。ない所では吸わないようにすればよい。ライターを持ち歩くから歩きタバコをする人がいるわけで、、書いていて思うが、タバコを買うとライターが付いてくる販売促進はWHO的にどうなんだろう。

とにかく、タバコ、どうにかしてよ。喫煙室だけで吸って欲しい。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

「大人」顔識別する自販機

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20071110ke02.htm

10〜60歳代の500人で実験したところ、9割の確率で成人かどうか特定できたという。はっきりしない時は、運転免許証を読み取り機に差し込むよう音声で案内して年齢をチェックする。

********

9割の確率で成人かどうかの判別ができた、とは?

たとえば、10人の未成年と90人の成人がいたなかで、100人全員が成人と判別されても、9割の正解率。

つまり、どういう条件で実験したかがとても重要であって、今回の検証は物事の本質をとらえていない所が大問題である。

ではどういう実験・検証が必要であったのか?



私は、以下に述べる2種類の検証が必要だと判断する。

1* 未成年者だけを被験者とした検証

2* 成人だけの検証

1*は、100%の認識正解率が必要である。かりに99%であったとしても、未成年者に売ってはいけないわけだから、不合格となるべきである。

2* には、そこまでの精度は必要ではない。つまり、未成年と判断されたとしてもIDがあれば購入できるわけだから、全く問題ないのである。

◇年齢認識の目的はなにか?

。。。つづき


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

今朝の最初のタバコ

今朝の最初の受動喫煙も、駅に向かう路上でした☆

昨日もそうでした、あしたもそうでしょう☆

JTさんありがとう。携帯灰皿ありがとう☆

受動喫煙万歳\(^O^)/

受動喫煙のない日本なんて考えられません!ただで、毎日受動喫煙できる日本、\(^O^)/

受動喫煙が好きな人には、天国ですね日本って。

JT は、受動喫煙の危険性を社会に伝える義務があると思う。喫煙者に、周りに人がいたら吸ってはいけないことを伝える義務があると思う。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

年齢自動認識つき煙草自販機。。

画像認識にゆる年齢自動認識機能つきの自動販売機、その目的はなんですか?

まるで、未成年に売らないために努力しているようだけど、違うでしょ?

未成年に売らないなら、自販機を全部撤廃するべきでしょ?だいたい9割の正解率もかなり怪しいけど、仮に9割の正解率だとしても、10%は未成年に売る可能性があるのに、運用をしていること自体間違っていないか?何をやりたいの?目的はなんだろう。

考えて欲しい。

目的は、未成年に煙草を売らないことではないのか?そのためには、一番効果的なことはなにか?

自販機を撤去するしかないでしょ?店舗販売だけにすればいいよ。

本当に大切なことは何ですか?

1* 未成年に売らない、法律を守ること?

2* 煙草の売上をあげること?そのために、未成年が煙草を買えることを黙認すること?

歩き煙草もそうだけど、吸いたい人のモラルだけでは問題解決は無理で、歩き煙草やポイ捨てでてきない環境作りや、未成年が買えない環境整備が大切だと思う。

JT や国は何をやりたいなかな。防衛庁がらみの裏金も怪しいけど、煙草は大丈夫だろうか。JTを守るために、大きな金が動いていないかな。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

レストランでの喫煙

まあ喫煙のできるレストランにはいったから、入った私が悪いのだが。入った時に、気づいた時に、直ぐにでればよかったのだが。

レストランは子供も使うから全店舗禁煙にして欲しいというのが私の意見。まあ、喫煙大国日本では無理だろうから、せめて喫煙できる店なのか、禁煙の店なのかは、入口に書いて欲しい。

今日、となりのとなりの席の人がいきなりすい出した。まあ仕方がない。我慢するしかない。。

ただ、30秒後に自分の食事がきたら、まだすいかけなのに消していた。その後、私の食事もきたので被曝するまえにと急いで食べていたが、直ぐにまた煙に悩まされた。

そうもう食べ終わって、もう煙を吐き出している。すげーはやい。喫煙可能な店なので、私が我慢するしかない。

しかし、彼らは自分が食べる時には消しますね。自分が食べているときに、自分のタバコの煙を吸うのは嫌なのだろうか。どうなんだろう。いやだとしたら、他人も嫌だってこと、簡単に想像できそうだけど。

まあ、喫煙ができる店に知らずに入った私が悪いから、二度とあの店にいかないように気をつけるだけですが。

日本は、でも、禁煙の店が少ないから困るんだよね。日本ってこれでいて先進国だしね。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:moblog

禁煙ヲスルノモ、ヒトツノテデス

キンエンヲシテミテハ?ゴジブンノタメニ、マワリノタメニ。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

惨めだね、路上喫煙

惨めですね、路上喫煙

哀れです、歩きタバコ

かわいそう、路上喫煙

中毒である。

薬物、ニコチンの刺激に依存した生活。

あわれだ。

惨めだ。かわいそう。

他人の受動喫煙は、関係なし。自分達の吸う権利が何物にも勝るという自己中心者軍団。

哀れである。

日本人男性の、癌死亡の第一の原因は、肺癌である。
そして、日本人男性の喫煙率は、先進国でずばぬけて高い。
また、日本人の平均寿命は世界でも長いほうだ。
だが、そんな、日本人男性の肺癌による死亡率は著しく高い。

。。。つづき


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

驚くほど中毒がいっぱい

夜道、驚くほどたくさん、歩きながら吸っている人がいますよ。

JTさん、コメントないですか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

携帯灰皿で信号待ち

横断歩道の信号待ち、片手にタバコで逆の手に携帯灰皿をもつ男性をみつけた。もちろん注意はしない。だいたい彼は、マナーを守っていると思っているはずだから、注意したところで逆切れされる可能性が高い。

JTは、携帯灰皿をもつことで、あるきタバコを正当化することに成功したようだ。よかったね、JT。タバコで金儲け頑張れよ。


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

喫煙者が逆切れで殴ることはあっても

喫煙者が、禁煙場所での喫煙などを注意されて、逆切れで殴る話は聞きますが、喫煙者を注意するために殴る話はききませんね。

喫煙者が喫煙を注意されて逆切れする話は聞きます。

喫煙者を殴る話は聞いたことがないです。

例えば、嫌煙と一くくりにして嫌煙行為を批難する人もいます。嫌煙家は喫煙行為を嫌います、そういう思想をもってそれを言葉にするかもしれます。酷い言葉を使うかもしれません。ただ、彼らは、喫煙者を殴るわけでも、煙で受動喫煙を強制するような肉体的な暴力はしません。

路上喫煙はどうでしょうか?禁煙場所ですう彼らはどうでしょうか?注意されて逆切れし、注意した人の顔面の骨を折る行為はどうですか?

注意の仕方が悪いのでしょうか?

彼らは、いつもそういいますね。注意の仕方が悪いと言いますね。自分の喫煙行為は正しいわけです。

ちなみに、私は喫煙者が喫煙することは尊重します。全ての喫煙を否定しない理解力があります。そういう意味で、単純に嫌煙家だと思われたくはないのです。喫煙室で喫煙し、他人に絶対に受動喫煙を強制しない人がいれば、彼、彼女の行動を尊重します。喫煙者とも友達になれます。

私の主張は簡単です。受動喫煙したくないだけです。

私は、喫煙室に入って、煙草臭いなんて馬鹿なことはいいません。

皆が使う道路、公共の場所で受動喫煙をさせられることに、NOといっているだけです。そんな私を殴る喫煙者もいるかもしれません。そのときは、そのときは、そのときは、私もそんな喫煙者を殴り返すと思います。

そんな彼らに殴られたとき、逆切れされて殴られたとき、いままでの受動喫煙の鬱憤から、殴ったそいつの顔面を思い切り殴るかもしれません。殴られた反動で、そういう日が来るかもしれないので、正直怖いです。私から殴ることは絶対にないでしょう。彼らが私に受動喫煙を強制し、逆切れで私を殴ったときは、思い切り殴り返すでしょう。その衝動を止める自信はありません。

リセット禁煙のすすめ―タバコの迷路から脱出し、自由の鐘を鳴らそう!

リセット禁煙のすすめ―タバコの迷路から脱出し、自由の鐘を鳴らそう!

  • 作者: 磯村 毅
  • 出版社/メーカー: 東京六法出版
  • 発売日: 2005/10/25
  • メディア: 単行本
 
路上喫煙にNO!―ルールはマナーを呼ぶか

路上喫煙にNO!―ルールはマナーを呼ぶか

  • 作者: 千代田区生活環境課
  • 出版社/メーカー: ぎょうせい
  • 発売日: 2003/10
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

品川駅は禁煙です

20代くらいの男性3人が前から歩いてきた。向かって一番右をあるく男性が煙草をすっていた。すれ違うときに、教えてあげた。「ここは、禁煙ですよ。」「はい、すいません。」一応謝ってきた。すぐにけすのかな、、そう思った。すれ違った後に、振り返ると、大きな煙をその両肩から後方に流していた。反射的だった、、その男のところに走っていって、前にまわりこんで言った。「消しなよ。」「携帯灰皿もっているから、大丈夫ですよ。」それをいうと、携帯灰皿見せてきた。その中に煙草を入れるそぶりをするのをみて、私は去った。

携帯灰皿をもっているから、大丈夫。

そう、JTが言うマナー、携帯灰皿を持ちなさいといマナー。JTがいうマナー。これが、JTのマナー。

。。。つづき


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

注意した

今朝、久々に注意した。

歩きタバコは注意しない。していない。ポイ捨てだ。排水溝に投げいれたから注意した。なるべく一字一句正確にかいてみる。

私: ここにすてちゃだめじゃない。
男: はぁ?
私: 毎日捨ててるでしょ?
男: お前、毎日みてるのか?
私: じゃ、あしたから捨てちゃだめたよ。
男: なんでそんな事いうの?
私: ていうか、捨てちゃだめでしょ。明日から捨てるなよ。
男: わかったよ、もう△×※

。。。つづき


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

彼ら

自分が悪いと知っていても他人に注意されるのはいやである。素直にあやまれない。不良ぶったりする。お前何様だ?と、腹をたてる。挙げ句、注意の仕方が悪いといいだす。

ああ面倒くさい。

土下座してみようか。

「ここは禁煙なんです。ごめんなさい。」

。。。つづき


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

禁煙サイン

それでも吸う人はいます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

彼らは何で道ですうのか?

道で吸う。

彼らは周りに人がいても道で吸う。

周りに自己が吐き出す煙を吸わせても、他人に不快をあたえてまでも、自己の快楽を優先する。

他人の不快に甘んじた自己の快楽追求を尊重する。

他に与える害は無視できるが、自己快楽は無視できない。

自分だけのために、道であろうが吸う。

自分のためだけにすう。

そして、それを権利という。

彼らにとっての権利。

我々が受動喫煙をしない権利をささやくと、耳をおおう。

。。。つづき


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog
ランキングにご協力ください → 人気ブログランキングへ


COPD慢性閉塞性肺疾患 (よくわかる最新医学) (単行本) [編集]

木田 厚瑞 (著) 


内容紹介
タバコの害というと、まず肺がんがあげられますが、実は患者数で最も多いのがCOPD、慢性閉塞性肺疾患です。現在、日本で診断されている患者数は20数万人ですが、推定の患者数は五百万人とも七百万人ともいわれており、年間死亡者数は1万4千人余りで死因第10位ですが、年々増加傾向にあり、世界では2020年には死因第3位になると予測されています。最初はせきやたんや息切れで始まって、ゆっくり進むので見過ごされがちで、重症化して初めて診断・治療の対象になることが多いため、常時酸素吸入が必要になったり、寝たきりになったりする怖い病気です。ただ早く発見してきちんと治療すれば、進行を止めることができ、脳卒中・肺炎・心臓病といった合併症も予防できます。本書は、早期発見を可能にするチェックリストや肺年齢の測定、治療の第1歩である禁煙、新しい気管支拡張薬、呼吸リハビリテーション、日常生活の心得など、必要な情報を満載。 

内容(「BOOK」データベースより)
タバコ病で死なないために。潜在患者数500万人以上ともいわれる21世紀の生活習慣病。最新の検査法・治療法と療養のコツで寝たきり防止。病気の悪化を防ぎ、肺の機能を回復させる禁煙のすすめ。 

歩き煙草止めてください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。