SSブログ

JT タバコWEBサイトの不思議

前から思っていたのですが、なんでJTのWEBサイトは成人喫煙者だけしかみれないのでしょうか?

問題が二つあります。

① 未成年者がみたらなぜいけないのか?

② 成人して喫煙しない人はなぜみれないのか?

 

私、中を見たいですけど、

https://www.jtad.jp/Forward/secure/index

ここで成人で喫煙者であることに署名しないといけないんですよ。アダルトサイトでもあるまいし、見たらいけない情報、隠したい情報ってなにですかね。

 

怪しいね。。。あやしいJT、日本タバコ怪しい。。。

 

思ったんですけど、、

 

将来的に、タバコで裁判がばんばん行われたときの布石として、ここで喫煙者の情報をあつめているのではないかと?どうだろう。考えすぎ?

 

JTは、喫煙者以外にも、未成年者も含め、タバコの危険性や依存性を広く教育する立場にあると思うのです。

思いませんか?

ちなみに、JTのタバコのサイトに入れる方、何が書いてるか教えてください。

 

 


nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

nice! 3

コメント 7

ジェラミイ

JTタバコ・ウェブ・サイトに入るのは大変ですね。
ものはためしにIDとパスワードを獲得してみようかと思って、電話をかけようかと思ったのですが、今日は土曜日でやってませんでした。
来週、試みてみます。
by ジェラミイ (2006-03-11 09:07) 

タバコの匂い大嫌い

もし、登録するのが平気でしたら、御願いします。
でも、その登録で、喫煙を認めることになりますが、大丈夫ですか?個人を特定するので、記録に残りますよ?無理なさらなくても、いいですので。JTがこれを何に使ってくるか、分からないですよ。気をつけてくださいね。

相手は、JTですから。
by タバコの匂い大嫌い (2006-03-12 10:42) 

Sophie

電話で問い合わせてみようかと思ったけど(何故非喫煙者を除外するのか)、もう17時過ぎてた…
by Sophie (2006-03-13 17:47) 

kaorin

電話してみました。
「私、喫煙者じゃないんですけど、中が見たいんです。なんで喫煙者じゃないと見られないんですか?」
「たばこに関するご紹介ですので喫煙者の方に限らせていただいております。」
「でも大人のたばこ養成講座とかいう本は、未成年でもたばこを吸わない人でも買って読めますよね」
「それは書籍ですから、そうですね」
「ウェブ上では見せられない内容だからとか、そういうような法律で決まっているんですか?」
「自主規制です」
ってことでした。
結構ねばったんですけど、理由は教えてもらえませんでした。
あくまでも「たばこに関するご紹介です」の一点張り。
いったい、何が書いてあるのでしょうか。
by kaorin (2006-03-17 09:24) 

タバコの匂い大嫌い

kaorin さん、電話ありがとうございます!

怪しいですよね、彼らの態度。マスコミももっととりあげて欲しいな。
4月から、喫煙者は病気扱いですけど、JTの反論も笑えて繰るというか、歯がういてませんか?かれらの話し方。
by タバコの匂い大嫌い (2006-03-26 22:53) 

タバコの匂い大嫌い

sophieさん、ナイストライです!

ま、相手がJTなんで、、あまり無茶しないほうがいいっすよ。
JTって、悪魔の会社みたい。。こわいこわい。
毒物麻薬ディーラーだよな、、、あれは。
by タバコの匂い大嫌い (2006-03-26 23:46) 

丙種

JTのサイトって、検索していたときに偶然引っかかったアレのことでしょうか?
なんか煙草に関する毒にも薬にもならないマメ知識がだーっとあって
簡単な正しい煙草の愉しみ方についての○×クイズがありましたよ。
試しに普段目にする歩き煙草な人の行動で答えたら、結果はダメダメでした。

本日JTのアンケート形式のCMを目にして
もしかしてここで真面目に答えた人達の回答が
アンケートとして使用されていたら厭だなあと思った次第です。
by 丙種 (2006-04-14 00:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

ランキングにご協力ください → 人気ブログランキングへ


COPD慢性閉塞性肺疾患 (よくわかる最新医学) (単行本) [編集]

木田 厚瑞 (著) 


内容紹介
タバコの害というと、まず肺がんがあげられますが、実は患者数で最も多いのがCOPD、慢性閉塞性肺疾患です。現在、日本で診断されている患者数は20数万人ですが、推定の患者数は五百万人とも七百万人ともいわれており、年間死亡者数は1万4千人余りで死因第10位ですが、年々増加傾向にあり、世界では2020年には死因第3位になると予測されています。最初はせきやたんや息切れで始まって、ゆっくり進むので見過ごされがちで、重症化して初めて診断・治療の対象になることが多いため、常時酸素吸入が必要になったり、寝たきりになったりする怖い病気です。ただ早く発見してきちんと治療すれば、進行を止めることができ、脳卒中・肺炎・心臓病といった合併症も予防できます。本書は、早期発見を可能にするチェックリストや肺年齢の測定、治療の第1歩である禁煙、新しい気管支拡張薬、呼吸リハビリテーション、日常生活の心得など、必要な情報を満載。 

内容(「BOOK」データベースより)
タバコ病で死なないために。潜在患者数500万人以上ともいわれる21世紀の生活習慣病。最新の検査法・治療法と療養のコツで寝たきり防止。病気の悪化を防ぎ、肺の機能を回復させる禁煙のすすめ。 

歩き煙草止めてください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。