SSブログ

歩行喫煙者に対抗して歩行ラテ! [スターバックス]

今朝、黒のタンブラーを買った。スタバのやつ。スタバのタンブラーは6、7本もってる。

コーヒーは好きだ。平日は毎日のんでいる。週末は飲まない事が多い。家ではあまり飲まない。いれるのが面倒だから。。

そう、今朝、黒のタンブラーを買った。グランデサイズのラテがつまってる。歩き煙草に対抗して、歩きながらコーヒーを飲む!

どうだ!歩きタバコ野郎ども、参ったか!

って、歩きながらコーヒーのんで、誰の迷惑になろうぞよ。

だけど、誰かにこぼすと大迷惑だから歩きながらは飲まないでおこうか。


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 8

kaorin

歩き煙草の前で、歩きおならをしてやりたいんですけど、タイミング良く出てくれません。
by kaorin (2005-09-28 10:18) 

tamajyu

はじめまして。
時々拝見させて頂いていました。
「どうだ!歩きタバコ野郎ども、参ったか!」に笑い、
そのあとの2行にもウケてしまいました。
最後のあたりに人の良さが出ていますね。
私自身はタバコを吸いません。
タバコの煙を吸おうものなら、明け方軽い喘息になり、苦しい思いをします。
お店などでも煙が漂ってきたら、感じ悪いけど席を変えてしまいます。
歩きタバコとかマナーの悪い喫煙者に注意するのは勇気の要ることです。
そして危険も伴います。今後とも充分に気をつけてくださいね。
by tamajyu (2005-09-28 14:23) 

えいこう

歩きタバコの火の先に、思いっ切りかけちゃったらどうでしょう。
それからkaorinさん。爆発しちゃったら、大変ですね。
by えいこう (2005-09-28 23:09) 

タバコの匂い大嫌い

kaorin さん!、それは、いいアイディアですが、身を切る作戦ですね!とくに、女性だと余計!!笑

そうとう臭くないと、攻撃できないですよ、、毎日、にんにくとか、芋とか食べて、日々準備ですね~

たまじゅさん、どうもはじめまして。席を替える行為は、感じが悪いことではないですよ。OKです。喫煙者も喫煙席ですっているなら、別に悪いことではないでしょうし。もし、煙たいのであれば、その店に行かないのも選択です。

お店は選べますね。でも、道路は選べない、、だって、どの道を通っても、歩き煙草はいます。問題ですね。


eikoh さん、
コーヒーかけても、トラブルになるだけだし、やめたほうがいいですね~
どうせかけるなら、ガソリンかけたほうがいいかもです☆嘘嘘。
by タバコの匂い大嫌い (2005-09-29 08:03) 

菊蔵

kaorinさんの発想、面白い☆
eikohさんの言うとおり、おならって火が付きますのもね。
こちらのおしりが命がけです(笑)
>誰かにこぼすと大迷惑だから歩きながらは飲まないでおこうか。
そうそう、こぼすとモッタイナイですしね(^Q^)
by 菊蔵 (2005-09-29 13:17) 

kaorin

臭くなくても いいのっ! 
ただ、私のおしりから出た排気ガスを吸って欲しいだけ。
仕返しをしてやりたいんだぁぁぁ!!!
by kaorin (2005-09-29 20:56) 

kaorin

そうだ! おならスプレー、開発しましょうか。
by kaorin (2005-09-29 21:49) 

タバコの匂い大嫌い

菊蔵さん、たしかに、おしりが命がけですね、笑
おなら燃やしたら、臭そうだ。。

kaorin さん、おならスプレー、、開発するんですか、、、がんばって!笑
by タバコの匂い大嫌い (2005-09-30 01:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ランキングにご協力ください → 人気ブログランキングへ


COPD慢性閉塞性肺疾患 (よくわかる最新医学) (単行本) [編集]

木田 厚瑞 (著) 


内容紹介
タバコの害というと、まず肺がんがあげられますが、実は患者数で最も多いのがCOPD、慢性閉塞性肺疾患です。現在、日本で診断されている患者数は20数万人ですが、推定の患者数は五百万人とも七百万人ともいわれており、年間死亡者数は1万4千人余りで死因第10位ですが、年々増加傾向にあり、世界では2020年には死因第3位になると予測されています。最初はせきやたんや息切れで始まって、ゆっくり進むので見過ごされがちで、重症化して初めて診断・治療の対象になることが多いため、常時酸素吸入が必要になったり、寝たきりになったりする怖い病気です。ただ早く発見してきちんと治療すれば、進行を止めることができ、脳卒中・肺炎・心臓病といった合併症も予防できます。本書は、早期発見を可能にするチェックリストや肺年齢の測定、治療の第1歩である禁煙、新しい気管支拡張薬、呼吸リハビリテーション、日常生活の心得など、必要な情報を満載。 

内容(「BOOK」データベースより)
タバコ病で死なないために。潜在患者数500万人以上ともいわれる21世紀の生活習慣病。最新の検査法・治療法と療養のコツで寝たきり防止。病気の悪化を防ぎ、肺の機能を回復させる禁煙のすすめ。 

歩き煙草止めてください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。